めりくり&来年のイベント参加
うぃーうぃっしゅあめりくりすます♪♪
うぃーうぃっしゅあめりくりすます♪♪♪
えんなはっぴーにゅーいゃー!
…は、もうちょっと先ですね。
今年は漫画を描く方にエネルギーをつぎ込んでいたのでクリスマスのイラストがないのですが、アドベントカレンダーでクリスマスまでのカウントダウンを楽しんでいました!
毎日違う味のコーヒーがでてくるんですよ〜。パッケージもかわいい。

子供舌なのでミルクも入れちゃいますが、コーヒーはわりとよく飲んでいる気がします。
朝はトースト派なので、紅茶は毎朝飲みます。基本的にどっちもお砂糖なしです。
◆◆◆
そうそう、個人的にびっくりなニュースなんですが。
次回コミティア143の、カタログのP&Rコーナーで「泡沫に紡げ」1巻を紹介してもらえるそうです。
まったく予想していなかったので、寝る前にメールに気づいた瞬間目が覚めてしまいました。
どなたかが粋なご感想を送ってくれたおかげです。
ここを見てくださってるかどうかわかりませんが、どうもありがとうございます!!!
最近、創作関係では結構落ち込むことも多かったんですが(単純に冬に弱いのもあります)、おかげで元気になりました。
というわけで。
次のイベント参加は5月にする予定だったんですが、急遽2月コミティアに参加することになりました。
冬は無理せず…な感じで生活してるので、イベント準備もできる範囲でゆっくり〜な感じになるとは思いますがよろしくお願いします。
できたら2巻も作ってもらっていけたらベストなんですが、表紙が手付かずなので無理そうだったらあきらめます!
(確認用の試作版は急いで入稿しました)
今、読んでくださってる方の元に着実に続きのお話をお届けしつつ、少しでもご新規さんにも知ってもらえるチャンスが増えるといいなあと願っています。
11月のコミティアでは「はじめまして!」な方向けのペーパーをつくっていたんですが、3年ぶりのイベントに出てみた感じだと、それなりに長いこと続いているシリーズ物に会場内で興味をもっていただくことはやや厳しくなったかな…?という感触だったんですよね。
いえ、あくまで自分の観測範囲での感覚なので、実際のところどうなのかはわからないんですけど!
ちょっとずつちょっとずつ、いろんなことが変化しているんだろうなと思いました。
なので、そういう意味でもご紹介いただけることは本当にありがたいです。
昨今は情報が溢れすぎてるせいで、商業作家さんでも自作の宣伝にかなり苦戦していると聞きますね。
制作と広報ってかなり別分野のスキルなので、常にその両方を求められるのは厳しいのでは〜。
いやはや…とんでもない時代になったもんだ。
「泡沫に紡げ」第5話
— mizu (@miz_circle) December 23, 2022
〜別れの日の空はあんなにも青く〜 (9)#らくえれ pic.twitter.com/J9k2Lx0pUs
そして、うたむげ5話目もあと4ページで完結です!
いや〜〜〜〜長かった〜〜〜〜〜〜
そして重かった…(内容が)
途中で何度かブログを書きたいな〜って思ってたんですが、いやもうここまできたらまずは最後まで描いてしまえと。
絵でも文字でもなにかしら出力するのが好き(というか出力してないと落ち着かない)ので、もし仮に外部サービスから完全撤退する日が来たら週1くらいでブログ更新してるんじゃないかなと思います。
もともと個人サイト時代の人間ですしね!
5話目は、一気読みと小分け更新でちょっと受け止め方も違う内容なんじゃないかな?と思います。
言語化しにくい内容なので&これまでのエピソードとあちこちリンクしているので、最後まで描き切った後にもサイトや同人誌、投稿サービスなどでまとめ読みしてもらえたら嬉しいです!
◆◆◆
最後に、おまけで個人的なあれこれです。
来年のカレンダーを買いました。
カレンダーゾーンが最高にかわいいことになったので、写真をいっぱい載せてしまいます。



大きいハウスが加わることで、街並み感が増しました。
なかなか…よいのではないでしょうか!
こういう感じのミニチュアとか家の形をした小物みたいなのが昔から好きなんですけど、なにしろ置き場所がないので(…)できるだけ実用品とかねて…みたいな感じになるんですよね。
リヴリーも相変わらず遊んでいるんですが、これも置き場所がいらないので自分にとってメリットが大きかったんだろうな〜って思います。
置き場所がないといいつつ、ミニミニフィギュアを買っちゃってますが…!

リヴリーは錬金術で生み出された小さな生き物なので、原寸大が数センチなんですよ。
手のひらに全員乗ります。かわいい。

うーん、かわいすぎる…
他の子たちもでてくれないかな〜と期待しています。
気づけば一年半近く遊んでてわりとびっくりなんですけど、デイリーミッションがしんどくないアプリをひとつだけ〜とかだったらわりと長続きするようです。
複数手をつけたら無理だなあ…
そしてアプリ内でいつの間にかリアル友人とフレンドになってたみたいで、つい先日知って「そんなことある?!」ってしばらく一人で大笑いしてました。
自分がずっと気づかなかっただけなんですけど…!
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://cyberstage0.blog.fc2.com/tb.php/458-eddb1c2a