ダンジョンズ&ドラゴンズ
ザ★令和の70年ハイファンタジー!という感じで、ずっと見たかったものをお出ししてくれてありがとうありがとう…という気持ちです。
見にいってよかった。
じわじわ時間差で内容を反芻してるくらい好きなんですけど、公開時期が短すぎて…おすすめしてももう終わってしまうよ〜〜〜〜〜!!!!
せっかく大型連休が目の前にあるんだから、忙しい社会人のためにもそこまでやっておくれよお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
公式サイト↓
https://dd-movie.jp/
見るからにレトロ感溢れる感じで「そのフォントでいいの?!」とかツッコミどころ満載なんですけど、脚本の価値観はすごく今風にアップデートされてるのでそのギャップが新鮮でした。
コメディっぽい要素がちょいちょい挟まるのに誰かを下げて笑いをとったりしないので見ていてストレスがない!
これすごく重要!!
ここ数年で一番好きな映画だったんですけど、なんでこんなに公開時期が短いんだ…えーんえーん…
腰痛と創作とカスタムキャストと私
腰痛が治らなくて絶望してる間に桜が咲いて散っていってしまいました……時の流れ……


2023年が4分の1終わった…………
(4月末には6話目が完成してるといいな〜とか思っていた当初の予定を眺めつつ)
わあ………………………………………………………………
健康って……大事ですね……
ええと。
あとラスト2話!というところで完全に止まってしまっていましたが、金曜日から6話目の公開をはじめたいと思います。

正直に言うと、まだ今も腰が治ってなくて描けそうな時にちょっとずつ進めてる状態なので全然ペースが読めないんですが、緑色のところはだいたいできました。
なので、最悪、途中でまたストップしても12ページくらいまでは公開できるかな〜という感じでGOします。
真ん中あたりのほぼ室内の会話劇かな?ってシーンが手付かずですが、終盤はわりとペン入れが進んでるのでなんとかなると信じたい。
(描けるところから描いてくスタイルの方が焦らないので、最初から順番に描いてくより向いてるのかなあと思ったりもしました)
いやはや、まさか2ヶ月半以上治らないとは思わなかったです。
なんていうか……薄々感じてはいましたが、これまでできてたことがいよいよできなくなってきたんだなあと実感しましたね。
今年は……年度末もしんどかったな……(新年度もそれなりにしんどいんですが、3月末に比べるとちょっとだけマシになりました)
仕事でずっと座ってると夕方頃からめっちゃ痛くなってくるし、でも忙しいから休めないしでちょっと泣きそうになってました。
忙しすぎて席を立つどころじゃない状態が続いてたのもよくなかったんだろうなあ。
あ、何を誰にどこまで喋ったか忘れてしまったんですけど、整形外科にも引き続き通ってます。
2週間前くらいに、これは本気で生活に整体を組み込んで骨格矯正する必要があるな…と覚悟を決めて、毎日少しでも空き時間ができたら狂ったように骨やら背筋やらを整えるようにしてたらちょっとずつマシになってきました。
(先週は、やりすぎて逆に痛めてましたが!)
電子レンジで食材を温めてる間やトイレの順番待ちをする間にもやってやるぜくらいの勢いですよ。
もうなりふり構っていられません。
私にはもうあまり時間が残ってないんだ……!!!!
◆◆◆
そうこうしてる間にもTwitterで色々あったのは知ってたんですが、人生的な意味での「大丈夫か???」という方が気になってて正直それどころじゃありませんでした。
わりと本気で「引退」という二文字が浮かんでましたもん……
噂のMisskeyも実はアカウントだけは作ってあるんですが(誰にも言ってなかったのに見つけてくださった方ありがとうございます)(びっくり)SNSを頻繁に眺める余裕がなさそうなので&一次創作中心のSNSというのは気持ち的にしんどいので、実際に活用することはしばらくなさそうです。
もうちょい話題が雑多なサーバーでアカウントを作るという手もあるんでしょうけど……ちょっと今はそこまで手を広げることが難しいだろうなと。
白状すると、ここ最近はしんどすぎてTLもほとんど見れていませんでした。
誰のせいでもないし、強いて言うなら自分の精神修行が足りてないせいなんですが、思うように描けないどころかむしろこの先どうすれば……な心境になってると、創作の話題が次々に飛び込んでくるのがつらくて大規模なSNSは無理なようです。すみません。
無理じゃない時だけ眺めるようにします。
なお、空白の2ヶ月間に関しては、閲覧範囲が制限されてるくるっぷの方でいろいろと吐き出していました。
だいぶ過去記事は消してしまいましたが、いつ頃どんな症状で治りかけたり悪化したりしてたのかのメモ代わりになってます。
コミティアに強引にでた頃には、いくらなんでも春先には治ってるだろうと予想してたんだけどなあ。
とほほ。
◆◆◆
楽しいことも書いとこ!
カスタムキャストさんのエイプリルフールで今年もキャラを踊らせることができるよ!と聞いて、終了間際に駆け込んで踊り狂わせていました。
あえて誰が誰だかは書くまい……

自分の中で「えっ…このキャラが歌って踊るのは解釈違い…………いやでもかわいい…………いやしかし解釈が違…いやいやいやでもかわいくないか…?」と葛藤がありましたが、最終的には解釈違いとKAWAIIが殴り合いをしてKAWAIIが勝ちました。
静止画だといまいち伝わらないんですが、動き回るとめちゃくちゃかわいいです。


きぐるみダンサーズ…めちゃくちゃかわいいんですが?!
ノルテチャンが笑顔で踊ってくれるかどうかは謎ですが…いやでも、案外無表情でつきあってくれるんじゃないかなと思います。あまり踊るのうまくはなさそうですが…!

あなたが好き!!好き!!!好き!!!!!!
だいぶ誰やねんな感じになってきてますが、マオラはプロ芸人(芸人ではない)なので問題ないですし、虹瑠もうたのおにいさんみたいな感じなので(?)大丈夫です。着ぐるみも公式で着てますし。
きっと笑顔で歌って踊ってくれるよォ!!!!!!!
駆け込みで動画も撮りました。
0:42に誰かさんが乱入してくるところがポイントです。
たぶん、マオラの夢仕様なんだと思います。
らくえれきぐるみダンサーズが踊ってみました
— mizu@次回6/9更新 (@miz_circle) April 19, 2023
🎶happy! happy! スキャンダル!!
(※注:音が出ます)#1日限りのプチ音楽祭2023 pic.twitter.com/9J6dzUMOk6
そしてこれ、QRコード交換で人のキャラとコラボもできるんですね
こっそり教えてもらって、ありえない組み合わせで踊らせて大爆笑してました。

こんなんずるいわ。
◆◆◆
というわけで、ずっと鬱々としていたのでカスタムキャストには本当に救われましたね…!
曲をヘビロテしたせいで歌詞まで覚えそうな勢いです。
これから更新していく6話目、ぶっちゃけてしまうと冒頭が結構しんどい感じの回なのですが。
4〜5話目も結構しんどかったので、さすがに「この重い展開、いつまで続くんだ……」ってなってしまうかもしれないので先に言っておくんですが、うたむげはしんどい世界でそれでもなんとか生き抜こうとしている人への応援歌のようなつもりで描いている章です。
なので、そういう意味でも結末はそうひどいことにはならないと思います。
6話目の最後まで読んでいただけたら、たぶん続いて最終話も読んでみるか〜って気になってもらえるんじゃないかな?と。
最近は「たとえフィクションであってもしんどい展開を読みたくない!」という人も増えてきてて、そういう人のための作品も世の中にはたくさんあって、それはそれでスタンスとしてありなんだと思っています。
でも、私はしんどさをきっちり描いておかないとそこから見出す希望にも納得がいかないので…申し訳ないんですが、落とすところは徹底的に落としたうえでその先を描ききりたいなあと。
(ちょっとやりすぎだという自覚はしています)
重い展開が続いている間はスピードをあげて、ガッと駆け抜けていけたらもっとよかったんですけどね。
それができなかったのは反省点です…!
ともあれ、ノルテと翊羅の話も終盤戦なので、もうちょっとだけお付き合いしてもらえたらありがたいです。
というわけで。
「泡沫に紡げ」第6話 〜泡沫の日々〜
4/14からスタートして、だいたい金曜日の夜に更新していきます。
よろしくお願いしますー!