Pixivで「楽園に還れ」シリーズの公開をはじめました
ご報告がすこし遅れましたが、Pixivでも「楽園に還れ」シリーズの公開をはじめました。
フォントに統一性がなかったところを直したり、表紙絵を大幅に描き直したり、キャラ紹介をさりげなく追加したりしています。
途中から難読漢字ネーミングが増えてくる当作において、カタカナ名がメインに書かれている人物紹介はなかなかレアだなと思いました。
髪の毛の色がカラフルなので、こうして並べてみるとおいしそうな色合いになりますね。(マキ子さんはヅラ…もとい、ウィッグですが)

PCからなら見開きで読むことができるので、Webでも漫画は見開きで読みたい!という方はこちらからどうぞ。
→ 漫画シリーズ 楽園に還れ(Pixiv版)
しばらく試しに、Web更新についてはサイト&マンガハック先行で行い(数ページずつアップしていけるので)、1話分たまったらPixivにもまとめあげする、というスタイルで行こうかな?と思います。
図にすると下のような感じです。
掲載するところが増えるとそのぶん作画以外に費やす時間が増えてしまうので、探り探りなところもありますが…!

ありがたいことに、『pixivコミック』アプリの編集員のオススメコーナーに4話目を掲載していただきました。
自分以外の方にあらすじの文章を書いていただくとテンションがあがります。

以前、もう一箇所くらいどこかで漫画を載せたいな…と迷っていた時にフォロワーさんから掲載先としておすすめしていただいて、勇気を出してエイっとアップしてみてよかったです。
刺さってくれそうな誰かの元に、作品が届くきっかけになってくれたらとても嬉しいです。
そして、先月から水面下でひっそりもがいていた3章続きのネームもできました。
3話32ページ、4話34ページです。1〜2話目が比較的ほのぼのとした平和な(?)流れでしたが、ここがひとつの節目になる…はずです!

分冊してイベント二回に分けて出すか、70ページ弱を一気に描いて一冊にまとめて夏〜秋頃発行を目指すかがまだ決まっていないのですが、どのくらい時間がかかりそうかある程度把握してから今年のスケジュールを確定しようと思います。
去年のティアが終わった頃に、次のイベント参加&新刊は5月頃を目標にしたいと言っていましたが、どうあがいても5月に出すのは無理そうなので(すみません…!)夏or秋のコミティア目指してコツコツがんばります。
3章はおそらく大きく分けてみっつくらいの塊に分けられる章になりそうなのですが、この4話目が一回目のクライマックスになると思うので。じっくり描きたいんですよね。
ごにょごにょ…が、ついに、ごにょごにょごにょ…!なので、たぶん…たぶん、描き切れたら結構盛り上がるのではないかと思うのですが。実際にどんなものになるかは描いてみないとわからないので、覚悟を決めてGOしなくては。
年明けからちょっとこれまでとは違うことに次々手を出しているので「おや?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
2章「永遠に〜」が完結するタイミングまで待とう!と機をうかがっていたことが多数あって、サイトの移転&作り直し、Twitterでの1話まるごとおためし投下、Pixiv掲載などはその一環だったのでした。
思っていたよりも準備に時間がかかってしまいましたが、あとちょっとで一段落です。
集中して続きを描くためにも、納得いくようにやりきっておきたいです。
先日Twitterでも久々にお知らせしましたが、この「楽園に還れ」シリーズはちょっと変則的な章構成になっていまして、ここ数週間で一気に掲載しているのは下の図でいうところの1章の部分です。

全4章の予定で、一見別々のお話に見える1章と2章はどこかでつながります&読み進めていくと、この世界の謎が少しずつ紐解かれていきます、という構成なのですが、新しく知ってくださった方が混乱してしまう可能性が高いので、こういう説明は定期的に流してみたほうがいいのかもしれないな?と思いました。
サイトのAboutページにも、テキストだけじゃなくてもうちょっとわかりやすい図を差し込みたいですね!
このシリーズも気づけば描き始めてから6年を超えて、そろそろ7年目に突入しかけています。
昔から追いかけてくださっている方、本当にありがとうございます。
最近新しく読み始めてくださった方、よかったらこれからお付き合いよろしくお願いいたします。
もうちょっとで冬も終わって動きやすい時期になるはずなので、それまで生き延びられるようにがんばります!
フォントに統一性がなかったところを直したり、表紙絵を大幅に描き直したり、キャラ紹介をさりげなく追加したりしています。
途中から難読漢字ネーミングが増えてくる当作において、カタカナ名がメインに書かれている人物紹介はなかなかレアだなと思いました。
髪の毛の色がカラフルなので、こうして並べてみるとおいしそうな色合いになりますね。(マキ子さんはヅラ…もとい、ウィッグですが)

PCからなら見開きで読むことができるので、Webでも漫画は見開きで読みたい!という方はこちらからどうぞ。
→ 漫画シリーズ 楽園に還れ(Pixiv版)
しばらく試しに、Web更新についてはサイト&マンガハック先行で行い(数ページずつアップしていけるので)、1話分たまったらPixivにもまとめあげする、というスタイルで行こうかな?と思います。
図にすると下のような感じです。
掲載するところが増えるとそのぶん作画以外に費やす時間が増えてしまうので、探り探りなところもありますが…!

ありがたいことに、『pixivコミック』アプリの編集員のオススメコーナーに4話目を掲載していただきました。
自分以外の方にあらすじの文章を書いていただくとテンションがあがります。

以前、もう一箇所くらいどこかで漫画を載せたいな…と迷っていた時にフォロワーさんから掲載先としておすすめしていただいて、勇気を出してエイっとアップしてみてよかったです。
刺さってくれそうな誰かの元に、作品が届くきっかけになってくれたらとても嬉しいです。
そして、先月から水面下でひっそりもがいていた3章続きのネームもできました。
3話32ページ、4話34ページです。1〜2話目が比較的ほのぼのとした平和な(?)流れでしたが、ここがひとつの節目になる…はずです!

分冊してイベント二回に分けて出すか、70ページ弱を一気に描いて一冊にまとめて夏〜秋頃発行を目指すかがまだ決まっていないのですが、どのくらい時間がかかりそうかある程度把握してから今年のスケジュールを確定しようと思います。
去年のティアが終わった頃に、次のイベント参加&新刊は5月頃を目標にしたいと言っていましたが、どうあがいても5月に出すのは無理そうなので(すみません…!)夏or秋のコミティア目指してコツコツがんばります。
3章はおそらく大きく分けてみっつくらいの塊に分けられる章になりそうなのですが、この4話目が一回目のクライマックスになると思うので。じっくり描きたいんですよね。
ごにょごにょ…が、ついに、ごにょごにょごにょ…!なので、たぶん…たぶん、描き切れたら結構盛り上がるのではないかと思うのですが。実際にどんなものになるかは描いてみないとわからないので、覚悟を決めてGOしなくては。
年明けからちょっとこれまでとは違うことに次々手を出しているので「おや?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
2章「永遠に〜」が完結するタイミングまで待とう!と機をうかがっていたことが多数あって、サイトの移転&作り直し、Twitterでの1話まるごとおためし投下、Pixiv掲載などはその一環だったのでした。
思っていたよりも準備に時間がかかってしまいましたが、あとちょっとで一段落です。
集中して続きを描くためにも、納得いくようにやりきっておきたいです。
先日Twitterでも久々にお知らせしましたが、この「楽園に還れ」シリーズはちょっと変則的な章構成になっていまして、ここ数週間で一気に掲載しているのは下の図でいうところの1章の部分です。

全4章の予定で、一見別々のお話に見える1章と2章はどこかでつながります&読み進めていくと、この世界の謎が少しずつ紐解かれていきます、という構成なのですが、新しく知ってくださった方が混乱してしまう可能性が高いので、こういう説明は定期的に流してみたほうがいいのかもしれないな?と思いました。
サイトのAboutページにも、テキストだけじゃなくてもうちょっとわかりやすい図を差し込みたいですね!
このシリーズも気づけば描き始めてから6年を超えて、そろそろ7年目に突入しかけています。
昔から追いかけてくださっている方、本当にありがとうございます。
最近新しく読み始めてくださった方、よかったらこれからお付き合いよろしくお願いいたします。
もうちょっとで冬も終わって動きやすい時期になるはずなので、それまで生き延びられるようにがんばります!
スポンサーサイト