年末年始のご挨拶
明けまして…明けまして………明けてからもうすぐ2週間経ちますね!(苦し紛れ)
「良いお年を〜」も「明けましておめでとうございます」も言いそびれてしまいましたが、今年もよろしくお願いします。

そして(さりげなく4日にも暫定でお知らせしていますが)サイトをお引越ししました。
→ Cyber Stage | http://cyberstage.cocoon.jp/
お引越しと同時にソースコードも一から組み直して、スマホ表示に対応してみました。
たぶん大幅な崩れはないはず…なのですが、もしかしたらもしかするかもしれないので「やばいことになってるよ!」という場合はどの環境から見ているか(OS&ブラウザとそのバージョンを)教えていただけると助かります。
すぐには直せないと思うのですが、可能な範囲で対策を講じていきます。
あっあと、IE9以前にはそもそも対応していません。ごめんなさい!
(IE10でも何かのバグに引っかかるかもです)
なにはともあれ、これでサイト本体に関してはスマホで見たときに広告が出なくなりました。ヤッター!
cyberstage.jpでドメインを取ってしまうのもよいかなと思ったんですが、ひとまずはこれで様子見してみようと思います。
モバイル表示の最適化が目的の改装だったため、漫画ページなどに大幅な変更は加えていません。
あっでも、さりげなくらくえれ&とこづけの用語集が追加されています。
同人でお話の設定資料集的なものを作る予定はないので、その手のものはサイトに格納していくのがよいかもしれないですね。

旧サイトは2010年頃にオープンしたのですが、もともとは友人が私に代わってベースのhtmlを作ってくれて、それを少しずつ改造していったものでした。
私はまだその頃、htmlやcssを理解するどころかリンクすら満足に貼れなかったので、コメントアウトで「ここからここまでがこの内容、この記述はこれに関する調整…」といった感じにそれはそれは丁寧に解説文を書いてくれていて、とても助かりました。
8年間強、本当にお世話になりました!
とはいったものの。
PCからこのブログページを見るとお分かり頂けると思うのですが、旧サイトもまだデータそのものは残っていますし、PCブログのメニューリンクをクリックすると旧サイトに飛びます。
移行先では前にあったコンテンツをわりと大胆に削ってしまったので、読み切り作品のリンクもなくなってしまったんですが、旧サイトおよびPixivには残っています。
リンクをまだ作っていないだけで読み切り作品のデータ自体はあるので、漫画ページ「サイト内で読む」ボタン飛び先の、ディレクトリ連番のところをいじっていただければアクセスできたりします。
(※スマホからだとボタンそのものが表示されないのですが)
新サイトでは「楽園に〜」を公開することに比重を置いているので、それ以外の漫画をどういう扱いにするかまだ決めかねているのですが、そのうちどこかに復活すると思います。
それまでは、申し訳ないのですが上記の入り口からご覧ください。
あ、ちなみにお引越し先のサーバーですが、レンタル先はスターサーバーさんです。


以前、フォロワーさんから「ここわりとよさげですよ」と教えてもらっていたのを思い出して、試しに使ってみたところそこそこ安いけど安定してそうだったのでそのままチャリーンチャリーンとお支払いしました。
ずっと無料サーバを借りていたので、うっかり契約更新を忘れてNOT FOUNDにならないかどうかが目下いちばんの心配です。
◆◆◆
さて。Twitterでも昨年末にすこし触れていましたが。
去年は色々あって波乱万丈な年だった反面、2章「永遠に続け」を目標としていたところに着地させることができて、新章をスタートして次の一歩を踏み出せたのがよかったなと思います。

本来は一昨年には完結させたいなと思いつつも、半年くらい…いえ、当初思い描いていたスケジュールと比べると丸一年以上はずれこんでしまっていたもので。
一年の感覚が短くなってきているなあと、思わずちょっと遠い目になってしまいました。
それもこれも、やはり最終話が長くなりすぎたのが敗因でしょうか。
1章ラストの時は、最悪ここでなにか描きそびれても、この時代にはまた帰ってくるので重要なことは後のエピソードで出してあげればいいや!っていう逃げ道(?)があったんですが。
「永遠に〜」は過去のお話なので、必要な事は描ききってしまわないと中途半端なところだけ後出しになってしまうなという縛りが案外きつかったんですよね。(もちろん、後々まで明かさないでおきたい事は後で描くんですけど。)
ロングページを一気に描きすぎたのもあって体調を崩し、一昨年は最終出社日に休んで手術してその足でまた別の病院へいってたりしたので、今考えるとちょっとおかしい状況でした。
体が弱ると精神的にも参ってきますし、つくづく体は壊したくないものです。
反面、今年は(冬は苦手なのでちょっと弱っているのを除けば)わりと元気です。
そこそこ元気な今がチャンスとばかりに、花粉症を治したくて舌下免疫療法にトライしていたりします。
作品を作り続けていくためには、このポンコツなアバターをもうちょっと長持ちさせないといけないなあということで、年々健康の優先度が上がっていってます。
とはいえ、いつまでも同じような生活が続くという保証もないので、あまりのんびりもしていられないんですけどね!
新しい机や周辺機器も買って負担の少ない作業場が作れたし、漫画の作業環境も新ソフトに(なんとか)移行できたし、プライベートでも転職を皮切りに諸々やり遂げたので、去年の1年間で一昨年の散々だった状況を巻き返して前進したんじゃないかな?と。
ただ、クリスタはまだまだ操作に慣れていなくて仕上がりにも納得がいってないので、次こそもっと仲良くなりたいです。
コミスタの軽さに慣れ過ぎてしまっていたので、ついつい「もうちょっと処理が早くなってくれれば…」と思ってしまうんですが。こればかりは慣れるしかないんだろうなあとも思います。
サイト移行に思ったより手こずってしまったので、ちょっと漫画の方のスタートが遅れているんですが、ぼちぼちエンジンをかけていきたいです。
春か夏のコミティアを目標に3章3話目を描きつつ、そのプロットができたあたりでWeb番の3章公開をはじめる…といった感じでしょうか。

お話全体が中盤に差し掛かったので、舵取りを間違えるといつまでもクライマックスが来ない事態になってしまいそうでめちゃくちゃ難しいな?!と頭を抱えているんですが、ひとまず3話目も流れはできているので詰めていきます。
プロットのリストにも年季が入ってきましたね…1章1話目の最終更新が2012年…。
そんな感じで、冒頭でも言った気がしますが今年もよろしくお願いいたします!
〜おまけ〜
ふと魔が刺したので、難読漢字のお名前読めるかな大会(大会?)をやっています。
どう考えても読めないだろうしどうぞネタに走ってくださいといわんばかりになっているので、飛び入り参加もお気軽に!
→ 2019年らくえれお名前読めるかな大会 モーメント

「良いお年を〜」も「明けましておめでとうございます」も言いそびれてしまいましたが、今年もよろしくお願いします。

そして(さりげなく4日にも暫定でお知らせしていますが)サイトをお引越ししました。
→ Cyber Stage | http://cyberstage.cocoon.jp/
お引越しと同時にソースコードも一から組み直して、スマホ表示に対応してみました。
たぶん大幅な崩れはないはず…なのですが、もしかしたらもしかするかもしれないので「やばいことになってるよ!」という場合はどの環境から見ているか(OS&ブラウザとそのバージョンを)教えていただけると助かります。
すぐには直せないと思うのですが、可能な範囲で対策を講じていきます。
あっあと、IE9以前にはそもそも対応していません。ごめんなさい!
(IE10でも何かのバグに引っかかるかもです)
なにはともあれ、これでサイト本体に関してはスマホで見たときに広告が出なくなりました。ヤッター!
cyberstage.jpでドメインを取ってしまうのもよいかなと思ったんですが、ひとまずはこれで様子見してみようと思います。
モバイル表示の最適化が目的の改装だったため、漫画ページなどに大幅な変更は加えていません。
あっでも、さりげなくらくえれ&とこづけの用語集が追加されています。
同人でお話の設定資料集的なものを作る予定はないので、その手のものはサイトに格納していくのがよいかもしれないですね。

旧サイトは2010年頃にオープンしたのですが、もともとは友人が私に代わってベースのhtmlを作ってくれて、それを少しずつ改造していったものでした。
私はまだその頃、htmlやcssを理解するどころかリンクすら満足に貼れなかったので、コメントアウトで「ここからここまでがこの内容、この記述はこれに関する調整…」といった感じにそれはそれは丁寧に解説文を書いてくれていて、とても助かりました。
8年間強、本当にお世話になりました!
とはいったものの。
PCからこのブログページを見るとお分かり頂けると思うのですが、旧サイトもまだデータそのものは残っていますし、PCブログのメニューリンクをクリックすると旧サイトに飛びます。
移行先では前にあったコンテンツをわりと大胆に削ってしまったので、読み切り作品のリンクもなくなってしまったんですが、旧サイトおよびPixivには残っています。
リンクをまだ作っていないだけで読み切り作品のデータ自体はあるので、漫画ページ「サイト内で読む」ボタン飛び先の、ディレクトリ連番のところをいじっていただければアクセスできたりします。
(※スマホからだとボタンそのものが表示されないのですが)
新サイトでは「楽園に〜」を公開することに比重を置いているので、それ以外の漫画をどういう扱いにするかまだ決めかねているのですが、そのうちどこかに復活すると思います。
それまでは、申し訳ないのですが上記の入り口からご覧ください。
あ、ちなみにお引越し先のサーバーですが、レンタル先はスターサーバーさんです。

以前、フォロワーさんから「ここわりとよさげですよ」と教えてもらっていたのを思い出して、試しに使ってみたところそこそこ安いけど安定してそうだったのでそのままチャリーンチャリーンとお支払いしました。
ずっと無料サーバを借りていたので、うっかり契約更新を忘れてNOT FOUNDにならないかどうかが目下いちばんの心配です。
◆◆◆
さて。Twitterでも昨年末にすこし触れていましたが。
去年は色々あって波乱万丈な年だった反面、2章「永遠に続け」を目標としていたところに着地させることができて、新章をスタートして次の一歩を踏み出せたのがよかったなと思います。

本来は一昨年には完結させたいなと思いつつも、半年くらい…いえ、当初思い描いていたスケジュールと比べると丸一年以上はずれこんでしまっていたもので。
一年の感覚が短くなってきているなあと、思わずちょっと遠い目になってしまいました。
それもこれも、やはり最終話が長くなりすぎたのが敗因でしょうか。
1章ラストの時は、最悪ここでなにか描きそびれても、この時代にはまた帰ってくるので重要なことは後のエピソードで出してあげればいいや!っていう逃げ道(?)があったんですが。
「永遠に〜」は過去のお話なので、必要な事は描ききってしまわないと中途半端なところだけ後出しになってしまうなという縛りが案外きつかったんですよね。(もちろん、後々まで明かさないでおきたい事は後で描くんですけど。)
ロングページを一気に描きすぎたのもあって体調を崩し、一昨年は最終出社日に休んで手術してその足でまた別の病院へいってたりしたので、今考えるとちょっとおかしい状況でした。
体が弱ると精神的にも参ってきますし、つくづく体は壊したくないものです。
反面、今年は(冬は苦手なのでちょっと弱っているのを除けば)わりと元気です。
そこそこ元気な今がチャンスとばかりに、花粉症を治したくて舌下免疫療法にトライしていたりします。
作品を作り続けていくためには、このポンコツなアバターをもうちょっと長持ちさせないといけないなあということで、年々健康の優先度が上がっていってます。
とはいえ、いつまでも同じような生活が続くという保証もないので、あまりのんびりもしていられないんですけどね!
新しい机や周辺機器も買って負担の少ない作業場が作れたし、漫画の作業環境も新ソフトに(なんとか)移行できたし、プライベートでも転職を皮切りに諸々やり遂げたので、去年の1年間で一昨年の散々だった状況を巻き返して前進したんじゃないかな?と。
ただ、クリスタはまだまだ操作に慣れていなくて仕上がりにも納得がいってないので、次こそもっと仲良くなりたいです。
コミスタの軽さに慣れ過ぎてしまっていたので、ついつい「もうちょっと処理が早くなってくれれば…」と思ってしまうんですが。こればかりは慣れるしかないんだろうなあとも思います。
サイト移行に思ったより手こずってしまったので、ちょっと漫画の方のスタートが遅れているんですが、ぼちぼちエンジンをかけていきたいです。
春か夏のコミティアを目標に3章3話目を描きつつ、そのプロットができたあたりでWeb番の3章公開をはじめる…といった感じでしょうか。

お話全体が中盤に差し掛かったので、舵取りを間違えるといつまでもクライマックスが来ない事態になってしまいそうでめちゃくちゃ難しいな?!と頭を抱えているんですが、ひとまず3話目も流れはできているので詰めていきます。
プロットのリストにも年季が入ってきましたね…1章1話目の最終更新が2012年…。
そんな感じで、冒頭でも言った気がしますが今年もよろしくお願いいたします!
〜おまけ〜
ふと魔が刺したので、難読漢字のお名前読めるかな大会(大会?)をやっています。
どう考えても読めないだろうしどうぞネタに走ってくださいといわんばかりになっているので、飛び入り参加もお気軽に!
→ 2019年らくえれお名前読めるかな大会 モーメント

スポンサーサイト
サイトを引っ越しました
新URL、こちらになります。
→ http://cyberstage.cocoon.jp/
…が、見ての通りブログのカスタマイズがまだなので、ここはそのままです。
どうしてもお正月休みのうちにオープンしておきたかったので暫定でGOしました。
新しいサイトでは読み切りなどのリンクも一時的に外してしまっているのですが、移転前の情報&リンクは見ての通りここにまるっと残っていますので、見たい方は旧サイトからどうぞという感じでひとつよろしくお願いします…!
まだ各種サービスからのリンク張り替えもまだなので、順次対応していきます。
→ http://cyberstage.cocoon.jp/
…が、見ての通りブログのカスタマイズがまだなので、ここはそのままです。
どうしてもお正月休みのうちにオープンしておきたかったので暫定でGOしました。
新しいサイトでは読み切りなどのリンクも一時的に外してしまっているのですが、移転前の情報&リンクは見ての通りここにまるっと残っていますので、見たい方は旧サイトからどうぞという感じでひとつよろしくお願いします…!
まだ各種サービスからのリンク張り替えもまだなので、順次対応していきます。