コミティア124終了報告(前編)

1週間以上経ってしまいましたが、GWのコミティアで当サークルのスペースにお立ち寄りくださった方々、どうもありがとうございました!
イベント直後に私生活で別のビッグイベントが挟まって、それが終わったら今度は通販の準備に追われて…でバタバタしていましたが、ようやく少し落ち着いてきました。
当日のスペースにて、甘いものや辛いものやリラックスグッズなどを、差し入れしてくださった方々もありがとうございます。

普段はあまりこういう写真をあげたりしたいのですが、今回は完結記念(?)のおかげか、お疲れ様でした〜と差し入れをいただくことが普段より多かったので、つい嬉しくて撮ってしまいました。
(なお、ここに写っていないものは、会場でお腹の中に入っています)
みなさんそれぞれお買い物などでお荷物も多いでしょうに、お気遣いくださって本当にありがとうございます。
おかげで半年くらいは、おやつ充ができそうです。
ちょっとずつ、美味しくいただいています!
そして、今回でついに2章最終巻…だったのですが、いかがでしたでしょうか。
最終巻なだけあってちょっと分厚いので(ついでに序盤の文字数もちょっと多いので…)のんびりと、余裕のある時にお読み頂けましたら幸いです。
いつにも増して反応が割れそうなお話だったので、ソワソワハラハラしながら当日を迎えていたわけなのですが。
そしたらサークル参加の方が、本をお買い上げ後にご自分のスペースですぐ読んでくださって、その流れでご感想のお手紙(!!!)と差し入れをくださるというミラクルが起きまして。
「読み立て産地直送!」という感じの反応をいただけて、嬉しすぎて飛び上がりそうになりました。
いただいたメッセージから、こういう心の動きをしてくださったのだなあというのがダイレクトに伝わってきて、とても嬉しかったです。
ご感想はいつでもお待ちしておりますので、お気軽に投げていただけますととても嬉しいです。
「そうはいっても、DMやリプライはちょっと送りにくいよ!」という方は、メールフォーム(匿名でも送れます)か、Twitter連携サービスのマシュマロをご利用ください。
→ マシュマロ
※
メール…といえば。
今回のイベント中に判明したのですが、hotmail宛にいただいたメールを受信できていないことがあったようです。
絨毯爆撃テンプレ営業メール以外にはご返信していますので、もしこれまでに感想などを送ったけど音沙汰なかったよという方がいらしたら教えてください。
メルフォのところに記載しているアドレスも、別のものにしておきました。
たまには当日の写真なども貼っておきます。
新刊の表紙が黄色かったのでポスターも黄色くしてみたら、なんというか、遠くから見ても迷子にならない感じのスペースになってしまいました。

B5サイズの本が6種類並ぶと、机の面積的にもギリギリですね。
これ以上巻数が増えなくてよかった…と、現実的な意味で胸をなでおろしたのは内緒です。
1章を置く場所がなかったので在庫が切れたままイベントに臨みましたが、また次回からは再版して持っていきますのでご安心ください。
(会場中に既刊についてお尋ねいただいて気づいたのですが、Twitterでよく告知しているせいか、ついサイトでのお知らせを忘れがちになってしまっていけませんね!)
それにしても。ここまでの道のりがあまりに遠すぎたせいか、イベントから1週間以上が経っているというのに、ちょっとまだ終わったという実感が湧いていないんですよね…。
気持ち的には、打ち上げが終わって「は〜疲れたね〜」って帰路についている途中の感じです。
もう少ししたら、時間差で「おわってしまった…」という喪失感に打ちひしがれるのかもしれません。
今回、語りたいことがありすぎてペーパーではとても足りなかったので、色々と補足したいこともあるのですが。(釐於子と星亜についても、もう少し言いたいことがあったりします)
無理にひとつの記事でなんでもかんでも語ってしまう必要はないかなという気もしてきたので、通販で新刊をお求めくださった方の元に一通り本が行きわたるまでは、もうしばらくは沈黙を保つつもりです。
そうそう!
今回は2章完結記念ということで、ようやく重い腰を上げて通販の準備をしてみました。

今でしたら、「永遠に続け」1〜6巻はメロンブックスさんの通販でぜんぶ揃えることが可能です。
委託業者さんにお願いしたので、手数料のぶんだけすこし割高になってしまって恐縮なのですが、それでもOKだよ!という方はぜひご利用ください。
途中から抜けがあって…という方も、お気軽にどうぞ!
また、新刊のみでしたら、BOOTHでも購入可能です。
こちらは自家通販なので、少々お時間を頂戴してしまいますが、イベントと同じ価格で頒布しております。
しばらくはイベント参加の予定が未定ですので、よろしくお願いいたします。
次の章…「現代」の時間軸や、その予告に関してもお話したいのですが、今回はコミティア終了報告前編(?)ということで、ここまでにしておきます。
まずはなにより、ながいながいお話をここまで追いかけてくださった皆さまにお礼をお伝えしたく。
本当に、本当にありがとうございました!!!
スポンサーサイト
COMITIA124発行物のお知らせ
2018年5月5日 コミティア124(土・祝)
東6ホール け-48b「PaperStage」
イベント直前になりましたので、当日の発行物などのご紹介です。
一昨年の冬コミからずっと描き続けて感覚が麻痺してきていますが、ようやくここまでたどり着きました。
予告通り「永遠に続け」最終巻を発行します。
完成まで長らくお待たせいたしました…!
※クリックで拡大します

やきもきさせるところで次回に引いていましたが、これでスッキリ…………スッキリ……するのでしょうか?!
そして、当日のおしながきです。
※クリックで拡大します

二章とは銘打っていますが、ここだけお話が独立していますので、今回のティア持ち込み分で一気に最初から最後まで読める感じです。
個別の巻がすべて揃うイベントはこれで最後になると思いますので、よかったらお気軽にお立ち寄りください。
(なお、一章に関してはただいま在庫切れです。お話が次の方向に動き出したら再版する予定です。)
また、久しぶりに名刺も新調しました。

ギリギリになりましたが、最終話トークペーパーも準備いたしました。

泣いても笑っても、この時代のこの二人のお話はこれで幕が閉じます。
当日会場にいらっしゃるみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
楽しいイベントになりますように!
東6ホール け-48b「PaperStage」
イベント直前になりましたので、当日の発行物などのご紹介です。
一昨年の冬コミからずっと描き続けて感覚が麻痺してきていますが、ようやくここまでたどり着きました。
予告通り「永遠に続け」最終巻を発行します。
完成まで長らくお待たせいたしました…!
※クリックで拡大します

やきもきさせるところで次回に引いていましたが、これでスッキリ…………スッキリ……するのでしょうか?!
そして、当日のおしながきです。
※クリックで拡大します

二章とは銘打っていますが、ここだけお話が独立していますので、今回のティア持ち込み分で一気に最初から最後まで読める感じです。
個別の巻がすべて揃うイベントはこれで最後になると思いますので、よかったらお気軽にお立ち寄りください。
(なお、一章に関してはただいま在庫切れです。お話が次の方向に動き出したら再版する予定です。)
また、久しぶりに名刺も新調しました。

ギリギリになりましたが、最終話トークペーパーも準備いたしました。

泣いても笑っても、この時代のこの二人のお話はこれで幕が閉じます。
当日会場にいらっしゃるみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
楽しいイベントになりますように!