Cyber Stage

Diary

冬コミ情報まとめ

コミケ初日&二日目ご参加の皆さん、お疲れさまです!
いよいよ当日も差し迫ってまいりましたので
Pixivの方におしながきをご用意いたしました。(※イベント終了につき削除しました)

2015年12月31日
ComicMarket89 東イ-24b「PaperStage」


で、お待ちしております。
よろしくお願いいたします!

その他の詳しい情報は、一つ前の記事か、このあたりをご覧ください。
Comike Web Catalog(ログインが必要です)
「PaperStage」C89特設ページ


シリーズもののわりに、どれから読んだらよいかわからなくて
初見さんにやさしくないサークルになってきたので
時系列チャートも用意してみました。

(※クリックで拡大します)

らくえれ時系列チャート

今のところ、3章は1章の続きのお話なんですが
この先、回想シーンを大量に挟むので
2章と同時代の時間軸エピソードがどんどん出てくる…はず。

あまり先のことを言うと笑われてしまいそうなんですが
このお話は全4章を予定しています。
3章でそれまでの話が合流して、
4章で、時系列の横軸で隙間が空いているところ(そもそもどうしてそうなったか的な)を
一気に埋めていく感じになるんじゃないかなあと。

基本的に、漫画を描くときには、終わりを決めてから描き始めるので
着地点が見つからないということはまずないのですが。
漫画って、絵にするとページ数が膨らんでしまうので
予定よりも長く長くなりがちなのが難点ですね。(^ω^;)


そのうちキャラクターも入り乱れてわけがわからなくなってきそうなので
キャラ相関図も作りますね。
3章でメインキャラたちの過去エピソードをやりはじめたら
絶対混乱してくるので…!

4コマペーパー

あと、冬コミ詳細ページには記載していませんが
当日はペーパーも配布いたします。

こちらは、特に何もお買い上げでなくても差し上げますので
欲しい方は一声おかけくださいませ!
(なくなり次第、終了になります)


それでは、会場は例によってとても寒いと思いますので
どうか防寒対策の上、体調に気をつけてお越しください。
よろしくお願いいたします!
スポンサーサイト



冬コミ特設ページできました

冬コミ(ComicMarket89)の詳細ページができました!
「PaperStage」C89特設ページ

新刊の本文&ノベルティサンプル、当日のサークルマップ、コミケWebカタログへのリンクなど、冬コミの情報を1ページにまとめておりますので、ぜひご利用ください!
サイトのトップにも大きめの入り口を作ってみたのですが、全体的にとても赤いページになってしまいました。
ま、まあ、クリスマス前ですしということで…!

C89新刊

また、新刊・ノベルティ共に、自宅発送分が届いたので中身を確認しました。
2章に比べて、上のタイトル部分の帯の色がちょっぴり濃くなっています。
(もうちょっと暗くしてもよかったなーとも思いました)(データの数値だけを当てにしてはいけない…)

本文のサンプルは、Pixivにアップしましたのでこちらからどうぞ!
※5ページ目まで公開しています。



ノベルティは、マルカワのフーセンガムオレンジ味です。
丸いので、窓の外の雪にイメージを重ね…ちょっと強引ですかね?
箱の両面に印刷するのをやってみたかったので、かわいい感じに仕上がって満足しました (^ω^)
色合い的にクリスマスっぽい感じですが、頒布するのは大晦日なんですよね。



これで、冬コミ当日の頒布物に関する情報はだいたい出揃った感じでしょうか。
できたら4コマペーパーも作りたいんですが
先月体調を崩してから微妙に回復しきれてないので、無理しないようにしたいと思います。

冷え&乾燥で風邪を引きやすい時期なので、皆さま
暖かい格好をして水分をとって、くれぐれも身体にはお気をつけてお過ごしください…!
(私が言っても説得力があまりないのですが!)

ちなみに、ノベルティの柄は拡大するとこんな感じですよ〜。

C89ノベルティ絵


 

C89新刊のご案内

冬コミの新刊を入稿して、オフラインページを更新しました。
表紙絵はこちらになります。



ComicMarket89新刊
『幻影に望め 1』B5/44P/400円


架空の世界を舞台としたシリーズ漫画、『楽園に還れ』第3章の、1話目です。
まったく別の独立したお話だった2章とは違い
時間軸的にも内容的にも、1章の続きのお話になります。
ので、1章を先にご覧くださったほうがお楽しみいただけるのではないかなと!

前回までのあらすじは、ネットでも読めますのでそちらでどうぞ!
…ではなくて。


自分の居場所を求めて生まれ育った村を旅立った
『名前の無い』主人公。
新天地でのトラブルに巻き込まれつつも、色々あって
『虹瑠(コウル)』という仮初めの名前と、その名前で呼んでくれる仲間たちを手に入れました。

らくえれあらすじ1

そして、謎に包まれた猫耳の子ども・マオラに
「キミたちは、遠い昔に生きた人々の姿と記憶を持っている」と
衝撃の事実を告げられてから数週間。

らくえれあらすじ2

虹瑠たちは、マオラが会って欲しいと望む人の元へ旅立っ
…………たりはせず、まだ街にいました。

交通費とか仕事とか税金とか、その他もろもろの世知辛い大人の事情で、
なかなか思い通りに動いてくれない虹瑠たちに
業を煮やしたマオラが打った次の手は…?
というのが、3章序盤のあらすじになります。


主な目玉は
『珍しく余裕のないネコミミ』
『冒険の旅にすら出られない社会人たち』
『自称怪しい人、登場』

の、3本です!

あやしい人

自称怪しい人(作画中のスクショがあったので流用)は…
なんというかまあ、自分から怪しいって言っちゃってるんですが。

Twitterに貼った画像で、うっかり間違えて指を6本描いてしまっていて
友人に「指が6本の人」という認識で覚えられてしまったのが最大のハイライトでした。
ナンテコッタイ\(^o^)/


サブタイトルは毎回、章の内容にリンクしたものにしているんですが
1冊目だとあまりピンとこないかもしれませんね。

3章は、1章でわかったことを前提に
「なんでそんなことが起こってるのか」というのを軸にして話が進んでいくんですが
最初の巻なので、なにか大事件が起こるというよりは
お話を進めるための布石を色々打っている感じになりました。

その結果、うだつのあがらない大人たち+主人公が、
比較的平和に、仲良くワイワイやっている一冊になっています。
今のうちに、ほのぼのとした姿を披露しておこうと思います。

メガネのメガネ


そんなわけで。
冒険しそうで冒険しない系の世知辛いファンタジー(ファンタ…ジー…?)『楽園に帰れ』シリーズ第3章。
『幻影に望め』1巻、コミックマーケット89で頒布いたします。
よろしくお願いします!

他に当日頒布できそうなものの情報は、また追ってお伝えします〜。


 

続きを読む »

 | HOME | 

Calendar

« | 2015-12 | »
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Profile

ミズ

ミズ

個人的に漫画を描いたり、

いろいろ作ったりしている

人間のブログです。

サイトTOP

ブログの説明はこちら

最近の記事

よく読まれている記事

漫画用にiPadProを買いましたメモ

花粉症対策2019年まとめ

Categories

愛用してます [PR]

コダック [PR]

Monthly

レンタルサーバー [PR]