Cyber Stage

Diary

漫画の新章を公開しました

お待たせいたしました。
新しい章の、第1話を公開しました。

コミックコンテンツ左側のバナーの、この部分から該当のページに飛ぶことができます。

コミックコンテンツページ

次の話を読むボタンが別々のページにあるのは、ストレスが溜まりそうなので
同じ話は、同一ページ内に情報を収めてスクロールで見れる作りに変えようと思います。
な、夏コミの原稿が落ち着いたら…!


前に、即売会で告知した内容と重複するのですが
最近サイトにいらした方も多そうなので、もう一度補足をば。

『楽園に還れ』は、「かつて人が永遠の生命を持っていた」という架空の世界を舞台にした
シリーズものの群像劇です。
第1章は、昔の記憶を持つ若者が現れる中、
とある名前の無い少年が、自分もその一人だったということに気づく物語でした。

そして第2章は、寿命がない=終わりのない世界で起きた、ひとつの出会いと別れの物語です。
舞台と時代だけじゃなくて、キャラクターもガラッと変わるため
ここから読み始めても問題ないので、お試しにどうぞ!
「おいおい、これまでの奴等はどうしたんだよ」という方、
その内話が合流しますので、ちょっとお待ちください。

視点が異なるお話の点と点を結んで、色々と明らかになっていくよ〜という構成なので
時代が飛んだりメインキャラが変わったりと慌ただしいのですが
1章主人公周辺のアレやコレもそのうち回収していきますので、
ああここがこう繋がったんだな〜と思いながら読んでいただけたら幸いです。

◆◆◆

漫画ハック

お知らせをもうひとつ。
先日登録した、漫画ハックさんの特集内で、『楽園に還れ』を紹介していただきました。

「どう呼べばいいの!?」名前がない登場人物が出てくるマンガまとめ

主人公に名前がない、というのは1章のキーワードに何度も使っていたので
そこを取り上げていただいて嬉しいです。
紹介文からも、丁寧に中身を見てくださってるんだなというのが伝わってきて
とてもありがたく思いました。

漫画ハックさんにはキャラ紹介も載せられるんですが、
主人公が冒頭からずっと名無しさんなせいで
「主人公」表記のままにしています。
登場人物が増えてもひとりだけそのままなので、自分でやっておいてなんですが、ちょっぴりシュールです。


 
スポンサーサイト



夏コミ受かりました!

梅雨っぽい感じの日々に突入しましたね。
ようやく紫陽花の色も濃くなってきました。
紫陽花

ご報告が遅れましたが、夏コミスペースいただいております。

8/16(日) ComicMarket88
西し-05a「PaperStage」


で参加します。よろしくお願いいたします。
今年の夏コミは、創作少年&少女が西ホール配置なんですね。
少女と同じ日に配置されるの、久しぶりの気がします。

まだ各種告知ページは申込時のままですが、コミケWebカタログに登録されている方は
このあたりをブクマしておいていただければ
だんだん当日の情報が追加されていくと思います。
Comike Web Catalog

まずは取り急ぎご報告をば…!



原稿の進捗的には、馬で苦戦しています。

馬房

キャラクターのコマはほぼ埋まってるんですが…馬の難易度が高いです…。
でも、本文の8割以上は完成しているので
なにか事故でも起きない限り、新刊は確実に出るはずです。
またイベントが近づいたら詳細をアップいたしますので、よろしくお願いします!

連日、寒暖差も激しくて体調を崩しがちなので
締め切りまでは油断せずにいきたいです。

漫画ハックに登録しました

最近は、オンラインで漫画を公開するなら
投稿サイトが便利だよという話を聞いたので、試しに
Web漫画投稿サイトの漫画ハックさんでも、らくえれを公開しはじめてみました。

※バナークリックで公開ページに飛びます
漫画ハック

サイトよりもさらにゆっくりなペースになりますが、
こちらでも少しずつアップしていこうと思います。
縦スクロールができる分、スマホからだともしかしたら
サイトよりも見やすいかもしれないので、お好きな方でご覧ください。

最初の頃はだいぶ絵が…絵が……
なんというかその、いまいち慣れてない感じだったので
同人誌初版→再版→サイト公開→総集編でちょっとずつ手直ししているんですが
今回、表示を確認するために改めて中身を確認してみて
「オウフ…!」ってなって、ちょっとだけ修正をプラスしました。

本の形態だと、ノド部分(本を綴じる側)が隠れるから
無意識に力を抜きがちになってるみたいで
単ページで縦にスクロールしていくと、おかしい部分が目立つんですよね。
直したいと思う部分は探せばいくらでも出てくるので、
キリがないしほどほどにしなくては…。


あくまで、本拠地は自分のサイトにしておきたいんですが、
窓口はあちこちにあったほうがよいかな?ということで
フットワーク軽めに、色々試してみます。
「ここのサービスで読みたいからここに載せておくれ」的な
リクエスト(アドバイス?)がありましたら、こっそり教えてください。
更新する余力があるかどうか次第になりそうですが、検討してみます。

引き続き、一番新しいお話は同人誌が最短(最早?)公開になりますので
よろしくお願いします〜。
ページのめくりや、線やトーンの設定、フォントサイズなどは
紙媒体をベースにしているので、同人版が一番読みやすいと思います。

そんなわけで黙々と最新話を描いていますが
夏コミの当落発表が近いので、落ち着かない日々ですw

砒削様


あ、あと、更新情報などを告知するために、新しくTwitterのアカウントを作ってみました。
→( @miz_circle

イベントやオンライン更新については、こちらでこまめに
つぶやいていこうと思います。
従来のアカウントは、なんだかんだで仕事とかの
日常ツイートが多めになってしまっているので、住み分けたほうがいいのかなあ、と。

自分の描いているものについてつぶやくのは
ちょっと恥ずかしくて苦手なんですが
告知用と割り切ってるアカウントならできるかもしれない…!
(できないかもしれない!)


 | HOME | 

Calendar

« | 2015-06 | »
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

Profile

ミズ

ミズ

個人的に漫画を描いたり、

いろいろ作ったりしている

人間のブログです。

サイトTOP

ブログの説明はこちら

最近の記事

よく読まれている記事

漫画用にiPadProを買いましたメモ

花粉症対策2019年まとめ

Categories

愛用してます [PR]

コダック [PR]

Monthly

レンタルサーバー [PR]