Cyber Stage

Diary

秋のコミティアに申し込みました

ビー玉

10月20日に開催されるCOMITIA106に申し込んでみました。
冬までに一度イベントに参加しておいて
次の新刊に向けてブーストをかける作戦です。


最後の最後にもういちど猛暑が到来しましたが
もう、夏も終わりですね〜。

夏コミが終わると「夏も終わりだなあ」という気になるのですが
今年は暑い日が続きすぎて
「いつまで夏が続くんだろう」という気持ちの方が
強かったかもしれません。


今年の猛暑は異常らしいですが
統計的に、年々気温が上がっていっているのも事実なので
この先がちょっとこわいですね…。

東京管区気象台ホームページが発表している、1876年以降の
最高気温35℃以上&25℃以上の日数の推移(※ページ下の方)を見ていると
2100年くらいには日本どうなっちゃうんだろうなーと、遠い目になります。

東京における雷日数や真夏日等の日数の変化




夏の終わりと共に、身辺整理中です。
その中で撮った写真などなど。

パリヤ


あひるちゃん


夕焼け空


生け花


疲れて動けない時は、ひたすらスマホの写真加工アプリを弄っています。





業界最安値で提供【節目写真館】写真のデジタル化サービス
スポンサーサイト



冬コミの申し込みと今後の予定

部屋が暑すぎるのと、職場が寒すぎるのとで
寒暖差にやられていますー。
色々とブログに書きたいことはあるんですが、部屋が作業できる気温じゃないと
どうにもだめですね。

週末は、サークルカットを描くので精一杯でした… (ヽ´ω`)

没サークルカット

ちなみに、これは没サークルカットです。

ここまで描いておいてなんですが、カタログに載った時に
つぶれるだろうなということで自己没になりました。

これはあかんだろーということに、完成してから気づくのは避けたいものです。
たぶん、暑すぎてぼんやりしてたのではないかと。
つくづく夏コミの原稿は、早めに終わらせていてよかったと思います。



しかし22日には、ついに!
ついに念願のエアコンを部屋に取り付けることができるので
月末以降、もうちょいシャキッとできるのではないかと。

サークルカットの絵は、あれこれ迷った結果こういう感じになりました。

実物は相当トリミングしてるので
もったいないから全体図を貼っておきます。

冬コミ用サークルカット

クライマックスなので、ちょっと毛色も違う感じで。


次回発行の本で、エピソード的には一旦区切りがつくのですが
ものがたりとして本当の意味での終わりにはなりません。

あまり巻数が続いてしまうと&全部続きものになると
途中参入の方には、しんどくなってしまうんじゃないかなということで
全体の一本のストーリーをいくつかの大きなエピソードごとに分けて
群像劇みたいな感じで本を出していこうと思っています。

 数字がズラッと並んで「これ全部読まないといけないの?!」って思うと、
 やはり、ちょっと重いんじゃないかなーと…;

(うまくいくかはわからないのですが)興味のあるところから読み始めたり、
しばらく読まない期間があっても途中から戻ってこれるような本作りをしていきたいです。



Webでの公開の方が、どうしても手が回らなくて
遅れ気味になっているので
(家に帰ってからまでhtmlを触りたくないという本音がゴニョゴニョ)
エアコンが来たらサクッと、3話目の途中までは公開してしまいたいですね!

と、いうわけで
1つ目の大きなエピソードは、次で決着がつきます。
また明後日の方向に球を投げてるかもしれませんが
ずっと描きたかった内容なので、9月になったらモリモリネームを切っていきます。

その前にまずは、アンソロの原稿を描きます (・∀・)

自分の中の引き出しも、もうちょい中身を増やしたいですねー。
予定通りアウトプットするので精一杯で、インプットが足りてない…!



8月いっぱいまで、この猛暑は続くみたいですね。
もうかんべんしてくださいしんでしまいます。




夏コミお疲れさまでした

ComicMarket84、終了しました。
これまでにない猛暑の中、当スペースまでお越しくださった皆さま
どうもありがとうございました!
本当にお疲れさまです…!

熱中症とはいかないまでも、疲れて抵抗力が弱くなっているかもしれないので
しばらく栄養と睡眠を充分取ってお過ごしください。


前日から猛暑への注意喚起が飛び交っていましたが
東4ホールは、比較的暑さがまだマシだったのではと思います。

Twitterで、連日注意喚起が回ってきたので
今回は暑さ対策をばっちりしていきましたしね!

夏コミ猛暑対策

…若干、買い込みすぎたような気がしなくもありません。

おろしたてのポスター立てが組み立てられなかったりして
朝からアワアワしていましたが、なんとか
途中退場することもなく、スペース内で閉会の拍手をすることができました。


新刊はおかげさまで完売いたしました。
お手にとってくださった方々、どうもありがとうございます。

コミケごとに1冊出すのを目標にしてきているので
続きは2013年末の冬コミで出したいと思います。
…が、新刊に添えたペーパーにも書きましたように
次の本はページ数が多めなので、途中までの状態で頒布になってしまったら
申し訳ありません。 m(_ _)m

ネームと、冬の締め切りまでに残された日付と相談してみます。
なにげに期間が短いんですよね、冬までって。

そういえば冬コミも、創作ジャンルが少年・少女共に2日目なんですね。
日付が分かれないのは個人的に嬉しいです!
夏よりも、冬のほうが(気温的に動きやすいという理由で)同日のジャンルを回れるので。


そういえば、開場中に編集者さんに話しかけていただいて
その時いただいたアドバイスが、なるほどもっともだなあと思ったので
もっと突っ込んで質問させていただけばよかったです。
どこの方だったのかが気になります。

ひたすら描き続ければよいというものではないので
外からのインプットも意識していきたいです。



〜追記〜

ソウカイ・シンジケートのアゴニィ=サンが
スペースに襲撃…もとい、遊びにきてくれました。

野良ニィ=サン

全身ラバーといい、トゲトゲといい、クオリティがすごすぎでした。
忍殺を知らなかったら普通に変質者っぽいのもポイント高いと思います。

滝のように汗が流れ落ちていたので、カラダニキヲツケテネ…!





ゲーム/アニメ関連グッズの総合通販サイト【DEZAEGG】

夏コミ当日に向けたお知らせ

(8月10日追記)

案の定、書き忘れていたことがありました。

以前の日記でもお伝えしましたが、夏コミに合わせて2冊めの本を再販しました。
こちらの表紙の本です。

夏コミ再版2巻表紙

楽園に還れ 2
B5/36P/400円

版を重ねるごとに気になったところを修正しているのですが
今回は特に修正している箇所が多いです。

と、いうわけで、初版をご購入くださった方で
再版分をお求めの方がいらっしゃいましたら、
新刊をご購入の際に「2巻の再版が欲しい」と一言お声がけください。
その場で差し上げます。

ギリギリの告知になってしまって申し訳ありません…!


(8月9日追記)

いよいよ明日から、夏のコミケ開催ですね。
自分は2日目参加なのであと1日準備の猶予がありますが、今のうちに告知をしておきます。

2013年8月11日(日)
ComicMarket84 東レ-36b「PaperStage」

で、お待ちしております。
どうぞよろしくおねがいします!

当日のスペース地図は、このあたりをご参考にどうぞ!
twitcMap
Pixivマップ
Comike Web Catalog


◆◆◆◆◆

新刊はこちらになります。

コミックマーケット84新刊「楽園に還れ3」

楽園に還れ 3
B5/44P/400円

去年の5月から描き始めたこのシリーズも、なんだかんだで3冊目になりました。
次回でエピソードが一段落つくので
そこに向けての布石となる1冊になったのかな?と思います。


また、Pixivにお品書きをアップしました。




お品書きには載っていませんが、既刊のこちらも
少しだけ在庫があるので持っていきます。

夏コミ既刊・3000億年前の未来へ

3000億年前の未来へ
B5/48P/500円

(今回が最後の頒布になりそうです)


◆◆◆◆◆

でもって、先日の記事で触れた例のチラシも届きました!

夏コミ頒布チラシ

折るのは手作業なので、毎晩コツコツ三つ折しています。
綺麗に印刷してもらえて嬉しかったです。



新刊には、恒例の(?)次回の予告編を同封します。

夏コミ配布次回予告ペーパー


もしかしたら、なにかしらの調整や変更があって
一部ウソ予告になっているかもしれないのですが
プロットまでできた状態で作っているので、95%くらいは当たっていると思います。

2巻につけた予告編もそうだったのですが、
セリフなどを予め全部考えていても、ネームにしてみると
言い回しを変えたりカットしたりする部分が出てくるので(;´∀`)

万が一ぜんぜん違うものになっていたら、むしろその
ウソ予告っぷりをお楽しみください!


◆◆◆◆◆

…と、告知系はこんなところでしょうか?

今回は猛暑っぷりがシャレにならないコミケになりそうなので
一般参加の方も、サークル参加の方も、くれぐれも
熱中症対策を万全にして、いらしてくださいね。

準備会が用意してくれた「熱中症にご注意!」のページ
コミケット84直前 準備会からの情報とお願い

早起きの方が多いと思いますが、ご飯食べてきてくださいね…!
どうか、お気をつけて!!



それでは、改めて
2013年8月11日(日)
ComicMarket84 東レ-36b「PaperStage」


よろしくお願いいたします!


◆◆◆◆◆


毎回コミケのたびに「あっ、名刺作っておけばよかった…」と思うので
両面フルカラーの名刺を発注してみたんですが
納期的に、間に合わなさそうですw

サークル名刺

名刺は、お願いしてみたいところがたくさんあったんですが
フルカラー名刺100枚320円。今なら送料無料特典付き

というのがお得な気がしたので、ホイホイされました(・∀・)
ビスタプリント
ビスタプリント





オリジナルグッズ製作サイトMYDOO

 | HOME | 

Calendar

« | 2013-08 | »
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Profile

ミズ

ミズ

個人的に漫画を描いたり、

いろいろ作ったりしている

人間のブログです。

サイトTOP

ブログの説明はこちら

最近の記事

よく読まれている記事

漫画用にiPadProを買いましたメモ

花粉症対策2019年まとめ

Categories

愛用してます [PR]

コダック [PR]

Monthly

レンタルサーバー [PR]