Cyber Stage

Diary

秋のイベントと次の漫画

10月のコミティアと、コミックシティスパークに申し込みました。
今度こそ、久々のサークル参加です!

サイト開設時からずっと書き途中の、次の漫画は
SF的な要素アリの現代もの読み切りで、
夜の公園とかコンビニとか歩道橋とかピザポテトとかそういうものがでてくるお話です。
(※ネタバレにならないように説明したら、こうなりました)

相変わらず辛気臭い話ですが、主人公のノリが軽いので(というか頭が軽いので)
雰囲気は比較的明るめなんじゃないかと…!


プロット自体は2年前にはできていたのに、
ネームがどうしてもしっくりこなくて
何度も切り直していたら2011年になってしまいました。

そのあいだに政権は交代するし、あの震災は起こるしで
社会的にも大きな変化が起こりました…。
「現代」という言葉が持つイメージそのものさえも
大きく変わってしまったんじゃないかとすら思えます。

最初にプロットを切った時とは、
舞台となる時代の前提条件が変わってしまっているのに
はたしてこれを仕上げる意味はあるのかなあと、ちょっと悩みました。

時事的な内容を描きたかったわけではないので
気にしなければいいのかなーとも思うのですが、ちょっと
ニュアンスにズレが生じるというか…
作画をしつつも、実のところは、まだ微妙~~~~~~に迷っています。
細部の単語だけでも変えたほうがいいんじゃないか、とか。

でも、変えたら変えたで別の部分に違和感が生じそうなんですよね。
読み手の方に注文をしてしまうのはたいへん恐縮なのですが、
2009年初夏くらいの時期が舞台だと思って
読んでいただけたら、その方がしっくりくるかもしれません。


…と、なんだかややこしいことを書いてしまいましたが
まあそういうのは描いてる側の一方的な都合なので、
そんなにたいしたことではないのかもしれないなあとも思いました。

むしろ、今回は趣味嗜好を丸出しにした恥ずかしい話(当社比)になる予定なので
そっちの方を気にした方がいいような気もします。
こいつどうしようもないなーとツッコミを入れつつ、
生ぬるい視線で見ていただけましたらと…!

苦戦しすぎて、何度も修正したり描き直したりで
ヘンテコな話になってしまったかもしれませんが
ヘンテコなりに、これまで出し切れなかったものを出せたんじゃないかと…。

自分の中の恥ずかしい面を
「うわー恥ずかしいこんなん絶対見せたくない!」って思いつつも
そんなこと微塵も感じさせないくらい
ぬけぬけとさらけ出した方がいいって、ばっちゃが言ってた!


余談なんですが、現代ものは
資料を探そうと思えばいくらでも手に入れることができるので
とても危険だと思いました。作画的な意味で。

写真撮りにいったり、本編に関係なさそうな部分を調べたりするのに
時間をかけすぎなので、もう少し頭のいい進め方をしたいです。
このペースだと漫画を公開できるのが4年に1本になります。
オリンピックじゃあるまいし…!

こういう背景は、もうしばらく描かないんじゃないかと。
(クリックで拡大します)
g_3000_01
軽く死ねる…orz
スポンサーサイト



PRESS START行ってきました

ファミ通のゲームミュージックコンサートPRESS START、すごくよかったです!

ツイッターでも叫んでだいぶ満足しましたが、ほんと、よかったです。
比較的知っている曲は少なめだったんですが、それでも充分すぎるほど堪能できました。
いやあ、ゲームミュージックって本当にいいもんですね!

PRESSSTARTは一昨年の公演に続いてこれで二度目なのですが、
演奏はもちろんのこと、企画も練ってあるのがよいです。
今回はなんといっても「ゲームで使われたクラシック音楽メドレー」の、パロディウス三昧が…w
エルシャダイの演奏中に、後ろのスクリーンにルシフェルが登場した時には
もうどうしようかと思いました。

個人的に、ニーアの楽曲演奏を一番楽しみにしていたのですが
いざ行ってみると、プレイしたことのないゲームの楽曲も含めて全般的に最高でした…!
アンコールも熱かったです~。ひたすら、最初から最後まで贅沢で。

ゲームの音楽大好きです。

そして、去年から描き途中のニーアイラストを
そろそろどうにかしたいです。
装飾品が細かすぎて、進まないのなんの!!!

nier1


そうそう。

公演前に、チケットをお譲りくださったUさんから
せっかく曲目に入っているから~ということで、ポケモンホワイトを触らせていただきまして。
ドット絵がとても好みな感じだったので、勢いで後日ソフトを買っちゃいましたよ!

ポケットモンスター ホワイト

新品価格
¥3,400から
(2011/8/29 20:37時点)




さりげなく人生初のポケモンです。
原稿中なので多少自粛しながら進めていますが、マメパトがかわいすぎて生活に支障が出るレベルです。
初回プレイだというのに、レベルが上がるごとに進化キャンセル連打ですよ。
ああああ、正面も後ろ姿も寝ている姿もかわいい。鳴き声もかわいい。
さっそくぬいぐるみやらモンコレやらに手を出しているあたりが、もう…

ああ…次はポケセン限定のぬいぐるみだ……

冬コミ申し込みました

夏のリベンジ!ということで、冬コミに申し込みました。
ジャンルは創作少年です。

とはいえ、コミケには落ちても受かっても
常時マイペースで漫画を描き溜めて、まとまったところまでで
本にするかたちでいきたいと思っています。
色々と考えた結果、それが、今の生活的にも
自分の体力的にも合っているなと実感したので。

落ちちゃったので日の目を見ることのなかった
夏コミカットも、ぺたりと貼っておきます。

夏のカット↓
c80cut

一応、毎回コミケの申し込み用に新しく描いてるので
(しかも結構気に入らなくて描き直したりしているので)
フォルダの海に潜りっぱなしだともったいなくてw

ところで、次のコミケのカットって、どのタイミングから公開するか迷ってしまいます。
申し込んだ時点で公開した方が「これから準備するぞー」感が高まるのか
当落発表後に公開した方が「キターーーーーーー!」感が高まるのか…?

どうなんでしょう???

 | HOME | 

Calendar

« | 2011-08 | »
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Profile

ミズ

ミズ

個人的に漫画を描いたり、

いろいろ作ったりしている

人間のブログです。

サイトTOP

ブログの説明はこちら

最近の記事

よく読まれている記事

漫画用にiPadProを買いましたメモ

花粉症対策2019年まとめ

Categories

愛用してます [PR]

コダック [PR]

Monthly

レンタルサーバー [PR]